2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 ashizuka ライフスタイル 冬本番ですね 前回、先週に寒波襲来という内容を書かせて頂きましたが、天気予報通り来てしまい冬本番の寒さとなってしまいました。 又、各地で積雪の影響が大きかったのですが、この滋賀周辺でも、高速道路やJR線でトラブルが起こり大変な目に遭わ […]
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 ashizuka 高気密高断熱 断熱性能が注目されてきました 例年よりも比較的暖かい冬ですが、今週から、いよいよ寒波襲来で寒くなるようですね。 その寒さに対して、なかなか対策がなされていない日本の住宅ですが、最近立て続けにTV番組で、その辺りについて取り上げられていました。 先ずは […]
2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年1月15日 ashizuka ライフスタイル 電気代が高いですね 昨年あたりから、ようやく電気料金高騰について、世間一般的に関心を持つようになってきた感じがします。 電気料金が値上りしたという話は、私の身近なところでも本当によく聞くようになりました。あしづかホームで過去に施工致しました […]
2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 ashizuka 高気密高断熱 ぶれない物づくり 2023年も始まり早くも10日ほど経過してしまい遅くなりましたが、本年も、どうぞよろしくお願い致します。 毎年、年頭は新たな気持ちで、一年間の目標や構想を考えて仕事を始めるのですが、2020年以降は、世間の様々な情勢に影 […]
2022年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月29日 ashizuka ライフスタイル 2022年どうでしたか? 今年も、もう年の瀬となってしまいました。本当に1年が、あっという間に過ぎていくのですが、色々と大変な時代になってきましたね。 2月からまさかの戦争が起こり、それによって日本でも普通の生活に影響する事がいくつもでてきており […]
2022年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 ashizuka 気密 気密測定で意識が変わる 早くも12月半ばを過ぎまして今年も残り僅かになってきましたね。 さて、今回は気密測定について書いていこうと思います。 現在、日本中で気密測定を行っているビルダーは全体の何割ぐらいなのでしょうか? 恐らくではありますが、ま […]
2022年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年12月10日 ashizuka 高気密高断熱 エコハウス=高気密高断熱住宅という考え 前回に引き続き「滋賀で本気のエコハウス」について書いていきます。 エコハウスという言葉ですが、実は決まった定義は無くて様々な使われ方しているようです。 例えば次のような感じです。 ・地産地消で建てられたお家 ・自然素材で […]
2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月2日 ashizuka 高気密高断熱 滋賀で本気のエコハウス 12月に入り急に気温が下がり冬っぽくなってきましたね。 今日(12/2)の大津市は最低気温が5度、最高気温が10度と、平年から比べると、最高気温がやや低めです。 恐らく、一般的なご家庭では、もう既に何らかの暖房設備を点け […]
2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 ashizuka 窓 窓の性能 前回に引き続き窓のことを書いていきます。 窓の性能が悪いと、良い事は何一つ無いように思います。では、どんな事が考えられるかと言いますと、「暑い寒いの問題」、「騒音の問題」、「躯体への耐久性の問題」...というふうに生活や […]
2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 ashizuka 窓 日本の窓 今回は窓について書かせて頂きます。 以前からお伝えしておりますように、日本の建物は他の先進国と比べると全体的に性能が非常に劣っております。 建物に使用される部材も同様で、窓や玄関ドアといった開口部につきましては、その国の […]