断熱気密は最優先でお願います
前回のお話の流れで、もう少し断熱気密の事を書かせて頂きます。
最近では一般のエンドユーザー様でも断熱気密に関してかなり興味を持たれて、実際に自身のお家を建てる際にどれ位の性能が良いのだろうか?と考える方も増えていると思います。
この、「どれ位の性能にするべきか?」という問いに対して、ハッキリと答えを持っているビルダーさんは、はたしてどれ位おられるでしょうか?
このような事は、誰も統計を取ったことがないので私にも分かりませんが、大多数のビルダーさんが迷いに迷っているように感じております。
実際に、あしづかホームへ問合せをして来られるエンドユーザー様からも同様の質問を受けることがあり「他社では、〇〇位の性能で十分だと聞いている」というようなお話も良くお伺いしますが、そういうケースの殆どは、私が考えているよりも結構性能が低く、快適性を確保するのには足りていません。
そして、こういうお話になると必ずネックになるのが費用の問題です。
でも、それは当たり前のことで、どのような方にもご予算というものはございまして、その決められたご予算内で色々な費用分配を行っていかなくてはなりません。
そこで前回にも書かせて頂いた内容で、エコハウス(高気密高断熱住宅)を建てるうえで絶対的な優先順位1位は断熱気密という事を申しておりますが、ホントにそこに尽きるのです。
ここの内容(性能)が悪いと高気密高断熱にはならないです。言葉の通りです。
ですので、色々な項目の費用配分がある中で、そこに費用を充てる事を一番に考えて他の配分を考えていけば自ずと考え方が決まっていくように思います。
例えば、ハイグレードなキッチンやユニットバスといった設備機器も大事です。しかし、高気密高断熱住宅にしたいならば断熱気密が優先です。キッチンやユニットバスは、将来入替できます。
又、例えば凄―く高額で仕組みが難しい空調システムが必要と感じておられる方が居るかもしれません。しかし、高気密高断熱住宅にしたいならば断熱気密が優先です。断熱気密をする事で、その高額な機械が要らなくなります。その高額な機械を購入する予算があれば十分な性能が得られます。
といったように、様々な部分で見直していくと出来ないと思っていることが、意外と出来ていくかもしれません。
断熱気密の工事は耐震同様に、完成した後からやり直したり、グレードを上げるというのがとても困難な部分になりますので、そういう意味でも初めにしっかりと計画的に工事をしておかなければなりません。
そして、ご予算的に余裕がある場合には、断熱気密を強化していく事に関して基本的にデメリットはございませんので、更なるグレードアップや環境負荷が低減できる材料も視野に入れて頂ければと思います。
蘆塚
2021.02