2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 ashizuka ライフスタイル 日射遮蔽(アウターブラインド) 朝晩が少し涼しくなってきましたね。 さて、前回に続き日射遮蔽アイテムについて書いていきます。 今回はアウターブラインドについてですが、アウターブラインドの操作には電動タイプと手動タイプがあります。 よく見かけるのは電動タ […]
2022年8月21日 / 最終更新日時 : 2022年8月21日 ashizuka ライフスタイル 日射遮蔽(アウターシェード) 気付けばお盆も明けて秋へと向かっておりますが、まだまだ残暑が厳しいですね。 やっぱり私が子供の時から思うと、随分と夏は過ごしにくくなっているように感じます。 太陽の日差しもきついですし、お家の中は冷房が無いと過ごせません […]
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 ashizuka ライフスタイル エアコンは不快? 5月も後半になり、だいぶ気温も上がってきて完全に初夏の陽気ですね。 エアコン(冷房)をつけるには未だ早いかなぁと思ったりもしますが、暑い時はボチボチつけてもいい時期になってきました。 そのエアコンですが、人によっては、あ […]
2022年2月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 ashizuka ライフスタイル 現場見学のススメ。 エンドユーザーの皆様が家づくりを計画して、建築会社を決めるまでに、候補にあがった建築会社の施工現場を見学されているケースは一体どれ位の割合なのでしょうか??? あしづかホームで建築される場合は、ほぼ皆様が弊社の現場を見学 […]
2022年1月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 ashizuka ライフスタイル 日本の家の価値? その2 今回も日本のお家の価値について思うことを書かせて頂きます。 前回の続きで“日本の住宅が築25年で査定額0円になってしまうのは何故か?”の理由3と4です。 理由3:目利きが少ない 理由4:文化と環境 理由3の“目利きが少な […]
2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月23日 ashizuka ライフスタイル 日本の家の価値? 前回に日本のお家の価値について少し触れさせて頂きまして、今回はその理由を考えてみました。 日本の住宅が築25年で査定額0円になってしまうのは何故か? 様々な理由があるのでしょうが、私なりに思う事は以下のようなところです。 […]
2022年1月15日 / 最終更新日時 : 2022年1月15日 ashizuka ライフスタイル 物の価値とは? 物の価値とは、いったい何なのでしょう?と思う事はありませんか。 といいますのも、私が二十歳前後(1990年代)の頃はヴィンテージデニムが流行っておりまして、当時、私自身はあまり興味が無かったので、それほど詳しくはないので […]
2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 ashizuka ライフスタイル 経済成長って誰のため? 2022年になりましたね。本年もどうぞ宜しくお願い致します。 年始早々からコロナウイルスの広がりが再びはじまりまして今年も不安定な状況が続く感じでしょうか?もういい加減にして欲しいものです。 さて、年始となるとTVのニュ […]
2021年12月30日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 ashizuka ライフスタイル 2021年どんな年でしたか? ホントに1年は早いもので、今年もすでに年末になってしまいました。 昨年からのコロナウイルスの影響がまだまだ続く中、今までの当たり前がもう当たり前でなくなり、もはや以前のような生活には戻らないのではないのかなとも思えるぐら […]
2021年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年9月28日 ashizuka ライフスタイル もうバルコニーの需要は無い? 前回はユーティリティスペースの便利さを書かせて頂いたのですが、便利になった反面、その広さを確保するのはどうするか?という問題がでてまいります。 仮に従来1坪(2帖)と思っていたものが3坪(6帖)になると、2坪(4帖)も大 […]