2025年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 ashizuka コンセプトハウス エコハウスを10年使用して分かった事 6~10 今回も前回の続きとなりまして、私がコンセプトハウスを10年使用して実感した10個のうち残りの5個を説明させて頂きます。(今回は6~10です) 6.換気システムのメンテナンスは楽 コンセプトハウスで使用している換気システム […]
2025年3月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月9日 ashizuka コンセプトハウス エコハウスを10年使用して分かった事 1~5 今年も早くも2か月経過し3月となってしまいました。結局、3月に入ってからも肌寒い日が続き、春が待ち遠しいところです。 さて、今回は、前回の続きとなりまして、私がコンセプトハウスを10年使用して実感した10個を説明させて頂 […]
2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 ashizuka コンセプトハウス エコハウスを10年使用して分かった事 寒波も去って急に春のような気候となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、今回はコンセプトハウスを実際に10年間使用してみて分かった事を書いていきます。 先ず、コンセプトハウスですが、過去にスペックなどの紹介 […]
2025年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 ashizuka コンセプトハウス コンセプトハウス10年経過 又、寒波襲来という事で全国的に積雪が多いようですね。滋賀県も北部では、結構な積雪量のようで道路の通行止や、学校の休校などもあり普段の生活にも影響がでている感じです。 さて、その寒い2月ですが、あしづかホームのコンセプトハ […]
2025年2月8日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 ashizuka コンセプトハウス エコハウスの真価 2月に入り、早くも1週間経過しておりました。今週は全国的に大雪という事で、あしづかホームのある大津市南部でも少し積雪がございました。 滋賀県といえば、結構、雪の降るイメージをお持ちの方も多いのかもしれませんが、南北に長い […]
2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 ashizuka コンセプトハウス エコハウスを建築して10年 今年は、あしづかホームがエコハウスの建築を始めて10年となります。 2015年2月に弊社の社屋とコンセプトハウスの2棟を竣工しました。それが、あしづかホームとして初めて建築したエコハウス(高気密高断熱)の建物となります。 […]
2024年11月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月30日 ashizuka コンセプトハウス コンセプトハウスの暖房使用開始 前回は、暖房使用開始時期のことを書かせて頂きました。そこで、今回は、あしづかホームのコンセプトハウスの場合、今年の暖房使用開始のタイミングは実際どうだったのかを書いていきます。 先ず、コンセプトハウスのスペックを簡単に説 […]
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 ashizuka コンセプトハウス 社屋とコンセプトハウス8年経過 今年の3月の気温は、1カ月前倒しになったような感じですね。本当に暖かくて日中に車を運転していると暑いと思うぐらいです。 毎年、この時期は、まだ肌寒い日が続き、あしづかホームの社屋やコンセプトハウスでもエアコン(暖房)を入 […]
2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 ashizuka コンセプトハウス 改めてコンセプトハウスのスペック・仕様など 前回は、あしづかホームのコンセプトハウスのエネルギー使用量について書かせて頂きましたが、今回は、築後ちょうど7年経過したコンセプトハウスのスペック・仕様などに触れてみたいと思います。 過去にも同様の内容は書かせて頂いてお […]
2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 ashizuka コンセプトハウス コンセプトハウスのエネルギー使用量 3月に入り少しずつ暖かくなってきましたね。 暖房を使用するのもボチボチ終わりに近づいていきます。 あしづかホームのコンセプトハウスも完成してから早くも7年経過し毎年のエネルギー使用量も大体把握できるようになりました。 昨 […]